授乳服が欲しいけど、産後間もなくてなかなか買い物に行けない。
店頭には可愛い授乳服がない。
私は2回の出産でかなり授乳服のお世話になりましたが、9割以上はネット通販で購入しました。
今回は、産後ママのためにネットで購入できるおすすめの授乳服ブランドを比較してみました。
ネット通販で買える授乳服ブランド
スウィートマミー
スウィートマミーはおしゃれ&可愛い&上品なデザインが多くそろっているブランドです。
授乳服専門のブランドなので、デザイン性もかなり優れていて、全く授乳服に見えないのが魅力。
私は授乳期後も普通に着てました。
サイズ展開も多く、普段着だけでなくフォーマルなドレスやセットアップも豊富にあるので、体型やシーンに合わせて探しているものが必ず見つかると思います。
また、授乳ケープやバッグ、ベビーグッズ、ママのスキンケア商品なども取り揃えている産後ママの味方のようなブランドです。
また土日祝12時までに注文すると当日に発送されます。
これは本当に助かります。
品質も授乳服としては割とよく、デザイン性に優れている分、少々値段が高めな商品もありますが、定期的にセールやお得なまとめ買いキャンペーンをやっているのでそういう時を狙うのもありです。
ミルクティー
上品&きれいめデザインが多いのがミルクティー。
ドラマでも扱われたことがあるものもあって、特に20代〜30代のママに人気の授乳服ブランドです。
ママだっておしゃれをしてお出かけしたい。
そんなおしゃれママさん必見のブランドです。
個人的にはママコートをよく購入してました。
可愛いんです。
こちらも定期的にタイムセールをやっているので、こまめにチェックするといいと思います。
エンジェリーベ
シンプルなデザインが多く幅広い層のママたちに人気のブランドです。
定番でシンプルなデザインだからこそ、好みや年齢に関係なく第二子以降も着まわせたりと長く使えると思います。
また、ゆったりめなデザインも多いので、体型が気になるママにもおすすめです。
そしてなんと言っても、安くて品揃えが豊富。
枚数が欲しい方やとりあえず1枚試してみたい方には嬉しいですね。
ニッセン
↑↑ベビー服になってますが、マタニティ、授乳服のサイトにとびます。
通販サイトとしては大手のニッセンでは、授乳服のラインナップも豊富にあります。
大人カジュアル&シンプルなデザインが多く、こちらも好みや年齢関係なく長く使えると思います。
そしてプチプラ。
品質と値段のバランスが合っているというかそれ以上にコスパがいい印象です。
CHOCOA(チョコア)
トレンドやデザイン性が得意なブランドです。
ありそうでなかったデザインの授乳服に出会えると思います。
カッコかわいいデザインが多く、ワンピースやスカートも洗練された感じに決まります。
そして平日朝10時までの注文なら当日発送されます。
さらに嬉しいのは何度でも返品や交換ができること。
マタニティ期や産後は体型の変化が激しいので返品交換システムが手厚いのは安心ですね。
※交換品の配送料は1回のみCHOCOA負担
ネットで買える授乳服ブランドまとめ
ネットで買えるおすすめ授乳服ブランドを表にしてまとめてみました。
私は、どのブランドでも購入したことがありますが、ざっとこんな感じです。
参考にしてみてください。
さいごに
授乳服ブランドは実はたくさんあって、系統も様々です。
授乳服に見えないおしゃれなデザインも多くあります。
是非お気に入りを見つけて下さいね。