子供って歌や踊りが大好きですよね。
テレビやDVD、YouTubeを見せるのも喜びますが、パパママが弾いてあげるともっと喜びます。
でも楽譜がないと弾けない。
簡単な曲しか弾けない。
いろいろありますよね。
私がよく使っているぷりんと楽譜は、子供が喜ぶ曲をはじめ欲しい曲が1曲からダウンロード可能で簡単に欲しい楽譜が手に入ります。
しかもレベルもかなり細かく選べます。
今日はぷりんと楽譜についてご紹介します。
おすすめ振り付けダンス系DVDは
【おすすめ】幼児用振り付けダンスDVD7選!おうちで楽しく踊ろう - ママ×薬剤師×鍼灸師の美容と子育て情報サイト
家に楽器があるメリット
その前に家にピアノやエレクトーンがないご家庭もありますよね。
我が家も楽器はまだ先でいいかな?と思っていましたが、コロナの自粛生活も重なって思い切って電子キーボードを購入することにしました。
電子キーボードならピアノやエレクトーンほど場所をとらないので、小さなお子さんがいるご家庭でも使いやすいです。
購入したこちらの電子キーボードは、お値段も15000円ほどで音色も機能も申し分なくかなり満足しています。
購入してみて感じた子育て中の家庭に楽器があるメリットは
- 何より子供が喜ぶ
- 感性が広がる
- 遊べる幅が広がる
- パパママも楽しい
- 家の中でも退屈しない
- 親子のコミュニケーションになる
おもちゃの楽器とは違ってできることが増えるので、大人も子供も楽しめて長く使えるのもいいですよね。
楽譜はダウンロードがおすすめ!「ぷりんと楽譜」のメリット
電子キーボードには、もともと内蔵されている曲も何曲か入っていますが、子供が歌いたいような曲はほとんど入っていません。
そんな時は、欲しい曲の楽譜だけダウンロードできるぷりんと楽譜がおすすめです。
安心
ダウンロードってなんだか怖いイメージもありませんか?
ぷりんと楽譜が運営しているのはYAMAHA
楽器の大手さんなので安心して利用することができます。
探すのが楽
これはネット上でできるサービスのメリットですよね。
お店で購入しようと思っても欲しいものを数ある商品の中から探すのは大変です。
ましてやそもそもそのお店にない場合もあります。
楽譜も同じです。
ネットなら検索するだけでさくっと欲しい楽譜を手に探し出すことができて効率がいいです。
いつでもすぐに手に入る
こちらもダウンロードサービスのメリットですよね。
わざわざ買いに行かなくても自宅でいつでも欲しい楽譜を選ぶだけ。
決済が済むとダウンロードのURLとパスワードが書かれたメールが送られてきます。
送られてきたURLを開いてパスワードを入力して印刷するだけです。
なので、子どもが弾いてほしい!と言った5分後には楽譜を手にすることができます。
※ダウンロード期間は3日間です。
後ほど書きますが、コンビニでも印刷できるのでプリンターがなくても大丈夫ですよ。
1曲からダウンロード可能
例えば楽曲集だと欲しい曲ばかり入っているとは限りません。
これだけ欲しいのに…とかありませんか?
楽譜ぷりんとなら欲しい楽譜が1曲から購入することができます。
取り揃えが豊富
楽譜ぷりんとの取り揃えはなんと23万曲以上!
今でもどんどん新しい楽譜が随時追加されています。
なかなかこの数はないと思います。
クラシックはもちろんですが、子供が好きなジブリやディズニー、童謡も豊富にあります。
子供が弾いてほしいと言った曲は今のところ全部ぷりんと楽譜にありましたよ。
ただ種類が多い分迷ってしまうこともあるかもしれませんね。
あとで詳しく書いてますが、迷ってしまう方のために視聴もできます。
レベルが選べる
弾きたくてもレベルが合わないと物足りなかったりそもそも弾けなかったりしますよね。
例えば、子供たちがみんな大好きな「パプリカ」を楽譜ぷりんとの検索窓に入力すると…
なんと106件もヒットします!
曲の難易度が細かく分かれて楽譜が用意されていたり、ハ長調とか調の違いも種類豊富に用意されています。
同じ曲でも自分のちょうどいいレベルの楽譜を選べるので、気持ちよく弾いて楽しめると思います。
ピアノ以外の楽譜もある
ぷりんと楽譜には、ピアノ以外の楽譜も豊富に取り揃えています。
- ピアノ用のソロ譜
- 連弾譜
- 伴奏用の弾き語り譜
- 弦楽器用のタブ譜
- ギターの弾き語り用のコード譜
- オーケストラやアンサンブル用のフルスコア
- フルスコアから抜き出したパート譜
- 合唱用の合唱譜
子どもがピアノを弾けるようになったら、連弾譜を購入して一緒に弾くのも楽しみです。
試聴ができる
レベルが選べても本当にこのレベルでいいのか迷うこともありますよね。
ぷりんと楽譜には、その楽譜で弾いた様子をYouTubeで見て聴くことができる曲もあります。
※全ての楽譜には対応していません
全てを細かく視聴することはできませんが、なんとなく指の動きや音の流れで自分に合うレベルを確認することができます。
購入前に曲の難易度をイメージできるのはいいですよね。
もちろん楽譜ベースでのサンプルもあります。
事前にしっかり確認してイメージできますよ。
安い
気になるお値段ですが、パプリカの場合だと220円〜
曲の長さで値段が変わるのかと思いますが、私が購入した楽譜はどれも500円以下でした。
手軽に購入できる金額です。
ダウンロードなのでもちろん送料のようなものも必要ありません。
アカウント作成ももちろん無料なので本当にダウンロードの代金だけ。
欲しい曲だけをストレスなく選ぶことができます。
プリンターがなくても大丈夫
プリンターがなくてもコンビニで印刷と決済ができます。
- コンビニで印刷する主な流れ。
- 購入の際にコンビニでの購入を選択
- 選択したコンビニ用の楽譜商品番号を確認、メモ
- コンビニのコピー機のネットプリントを選択
- 楽譜商品番号を入力して印刷
- 支払いは普通にコピー機にお金を入れる
※4はコンビニのコピー機で多少違いますが、ぷりんと楽譜のサイトにも購入の流れが丁寧に書かれています。
まとめ
子どもに好きな曲を弾いてあげたいけど楽譜がないと弾けない。
この曲だけほしい。
自分のレベルに合う楽譜を見つけたい。
ぷりんと楽譜ならそんなパパママさんの希望に沿う楽譜がきっと見つかりますよ。